• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「言い訳するな! ~第1号~」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

言い訳するな! ~第1号~

hotas1000.exblog.jp
ブログトップ

cafeblo 時代 2009 年 4 月 19 日までの記録保管
by hotas1000
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
気持ちの問題
自転車の話
イベントの話
体の問題
家庭科の話
未分類
以前の記事
2012年 10月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
外部リンク
  • 言い訳するな! 〜第2号〜
検索
その他のジャンル
  • 1 法律・裁判
  • 2 教育・学校
  • 3 ブログ
  • 4 コスプレ
  • 5 時事・ニュース
  • 6 ネット・IT技術
  • 7 スクール・セミナー
  • 8 ライブ・バンド
  • 9 政治・経済
  • 10 語学
最新の記事
引越し完了
at 2012-10-18 12:56
引越し
at 2009-04-19 08:04
オレンジ!
at 2009-04-19 06:04
晴れですね!
at 2009-04-18 05:04
準備中
at 2009-04-17 05:04
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2008年 11月 06日

お弁当

おいらには月に数回の『時差勤務』がある。
正午から午後9時までの勤務である。

出勤時間が遅くなるので、前もって『時差勤務』の日は決められているのだが、
その日を狙って連合いが早朝5:45からのパート仕事を入れてくる。

連合いが早朝勤務の日は、朝だけおいらが『主夫』業をする。
まぁ、朝ごはんを作って子どもたちに食べさせ、
長男のお弁当を作って、3人の子どもたちを送りだすだけなんだが・・・。

いつものように朝の散歩をしてから朝食と弁当の準備に取り掛かる。
味噌汁を作りながら玉子焼きを焼く。
ブロッコリーをゆがき、ソーセージを焼いて、
弁当箱に『テキトー』に詰める。

『6時半過ぎたでー!
飯出来たし、早よ起きてこんかいっ!』
なんて言いながら、いつもの慌しい食事がはじまる。

去年の今頃、
朝方に連合いが家にいないなんて考えられなかった。
『不登校』というハードルを家族みんなで乗り越えて、
今があるんだと思う。

弁当作るのはメンドークサイけれど、
何とか家族がバランスをとって、日々の生活ができている。
父ちゃんの作る弁当は『家族の幸せ』の証だぞ!

なんて思っているのはおいらだけだろがね。
by hotas1000 | 2008-11-06 08:11 | 気持ちの問題
<< 本気でやるか? 相棒はすごい? >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください